中学や高校で苦手とする人が多い数学。
計算問題であれば解けるけれど、文章問題や複雑な問題となると理解ができなくなるという人は多いです。
実は最近、スマホのカメラをかざしたり、写真に撮ったりするだけで計算問題だけでなく文章問題までも解いてくれるアプリが存在します。
本記事ではアプリの紹介から実際の使い方まで解説します。
数学の文章問題を解いてくれるアプリ
Rakumon
Rakumonは実際の専属講師が問題の解き方や答えを教えてくれる、勉強質問解答アプリです。
依頼は簡単で、問題を写真に撮り、解き方をチャットで質問するだけ。
どんな問題にも対応できるので、文章問題だけでなく通常の計算問題、図形問題も対応可能で、講師からの回答も図解でわかりやすいのが特徴です。
しかも本アプリは無料で3回まで質問できるので、もし急ぎで対応したい問題がある時などはコレ一択。
ラクモン|勉強質問-宿題・テスト・受験対策小中高生向けアプリ
ラクモン株式会社無料posted withアプリーチ
QandA
QandAも数学に特化した勉強アプリ。
本アプリもAIを活用し、カメラで撮影するだけで問題を解いてくれます。
本アプリのすごいところは、方程式など複雑な数式も読み取ってくれ、途中式や解説も自動で出力してくれるところ。
またこのアプリではRakumonと同様に実際の講師にマンツーマンで質問できる機能もあり、仮にカメラのAIでは読み取れない文章題や図形問題があった場合にも、実際の講師に対して質問をすることができます。
数学で問題を解くなら一度は試したいアプリです。
クァンダ QANDA – 数学検索、数式計算機、勉強タイマー
Mathpresso無料posted withアプリーチ
Checkmath
Checkmathは最新のAI技術を活用して数学の問題を解いてくれるアプリ。
本アプリは問題文を写真に撮影することで、AIが文字を読み取り、その答えと解き方を教えてくれます。
ただ本アプリはAIを活用しているため、若干問題の読み取りや解答内容が違ってしまうケースも。あくまでも参考に利用するのが良いかもしれません。
逆に計算問題については本アプリが得意なので、簡単な計算問題であれば本アプリでサクッと解答をもらうのがベストかという印象です。
CheckMath チェックマス – 数学問題解説
Study Evolution EdTech Pte. Ltd.無料posted withアプリーチ
Photomath
Photomathもカメラで撮影して数学の問題を解いてくれるアプリですが、本アプリは主に「計算」に特化しているのが特徴。
アプリとしては非常に歴史があり、海外でも利用されているアプリで利用率はトップクラス。それだけ正確性には定評があります。
計算はステップごとに解説してくれるので、わからない場合の理解度が深まるのがメリット。
計算問題で他アプリの結果が思わしくない場合は利用を検討してみてください。
Photomath
Google無料posted withアプリーチ
ココナラ
ココナラはスキルシェアアプリで、イラスト作成やホームページ作成などの印象がある人も多いと思いますが、実は「数学の問題を解く」というスキルが販売されていることがあります。
特に難関大学を卒業した人がそのスキルを活かした副業として取り組んでいることもあり、解答のクオリティは他のAIアプリと比較しても段違いで良いのがメリット。
お金は必要となりますが、クーポンやポイントを活用することで安く依頼することも可能です。
ココナラ (coconala)
coconala, Inc.無料posted withアプリーチ
教えて!goo
教えて!gooはさまざまな悩みに関する質問/回答アプリ。
悩みのジャンルは様々ですが、わからない問題の写真を撮影し、それをアップすることで回答を待つ人も一定数います。
また、暇つぶしにそれらを解くことを趣味としている人もいるため、無料で回答ももらえてしまうのが特徴。
ただし確実に回答がくるわけではないため、急いでいる場合は他の選択肢の方が望ましいです。あくまでも、時間に余裕がある人向け。
教えて!goo 匿名で質問や悩みの相談ができる質問アプリ
株式会社NTTドコモ無料posted withアプリーチ
まとめ
数学の文章問題を解いてくれるアプリについて記載しました。
AIを利用するものから実際の講師が解いてくれるものなど様々あるので、ご自身に合うアプリを活用してみてはいかがでしょうか。